管理画面マニュアル
言語を日本語/英語に切り替えたい
団体管理>団体情報詳細>変更 中ほどにある ページ設定>会員画面の言語選択>ご希望の言語を選んでください。 確認画面を確認し、登録を押すと設定が反映されます。
団体管理
こちらでは、団体管理機能についてご案内いたします。 こちらの管理機能は利用者に対しての情報が多いため、参加受付前に設定と確認をお願いいたします。 団体管理機能では、以下の項目を設定することが出来ます。 団体情報詳細 管理者新規登録 管理者管理 団体削除申請 ■団体情報詳細 団体情報・代表者情報・決済設定・ページ設定の設定が可能です。 団体情報・代表者情報は利用者に表示するものとなりますので、設定時はご注意ください。 利用者画面 決済設定では、以下の項目が設定できます。 ...
お問い合わせ管理
参加者からお問い合わせフォームより入力された内容が確認できます。 お問い合わせ管理の説明の前に、お問い合わせが来た際の通知を確認する為のアドレスを設定する箇所をご案内いたします。団体管理のページ設定から設定が可能です。 続けて、お問い合わせ管理ページについてご案内いたします。 こちらでは、お問い合わせを一覧で確認することが出来る他、参加者名、お問い合わせのステータス、キーワードなどで、検索することが出来ます。 ...
イベント管理
イベント管理機能についてご案内いたします。 イベント登録 イベント一覧 こちらの機能ではイベントを作成し、管理することが出来ます。 参加者は、画面右上の「イベント」から開催中、終了したイベントを確認することができ、 参加したいイベントに申し込みすることが出来ます。また、お見積書を発行することも可能です。 参加者 イベント画面 参加者 イベント詳細画面 イベントの名称や開催日、開催場所などの詳細情報を確認することが出来ます。 また、お見積書の発行、料金決済もこちらのページから行うことが出来ます。 ...
決済管理
会費決済管理 イベント決済管理 会費決済管理 会費申し込み一覧の決済管理が出来ます。 氏名・メールアドレス・ステータスで検索可能です。 アクション:銀行振込の場合は指定口座への入金確認がとれたら「支払い済み」を押してください。 イベント決済管理 イベント申し込み一覧の決済管理が出来ます。 氏名・メールアドレス・イベント名・ステータスで検索可能です。 アクション:銀行振込の場合は指定口座への入金確認がとれたら「支払い済み」を押してください。
メール管理機能
こちらでは、メール管理機能についてご案内いたします。 メール管理機能では、以下の項目を設定することが出来ます。 メールテンプレート登録 メールテンプレート管理 メール登録 メール管理 画面設定 メールテンプレート登録・管理 登録画面では、テンプレートを新規作成することが可能です。管理画面では、作成したテンプレートを修正することが可能です。 テンプレート名:管理する為のものになります。利用者には表示されません。 内容 :利用者に送るメール本文になります。 メール登録 ...
サイト管理設定 フォト管理
こちらでは、フォト管理についてご案内いたします。 フォト管理画面では、イベントで撮影された写真を共有することが出来ます。 フォト管理 掲載期間 :掲載する期間を設定してください。 タイトル :写真の下に表示されます。利用者へ表示されるものなります。 詳細文 :管理画面にて、写真の内容について入力できます。利用者へは表示されません。 遷移先URL :画像をクリックした際に遷移させたいサイトのURLを入力してください。 添付ファイル :掲載したい画像を選択してください。 ...
サイト管理設定 ヘッダー・フッター・バナー広告画像管理
こちらでは、ヘッダー、フッター、バナー広告画像管理についてご案内いたします。 ヘッダー・フッター・バナー広告画像管理では、会員管理サイトの画像を設定することが出来ます。 利用者画面 表示箇所 ヘッダー・フッター・バナー画像管理 掲載期間 :掲載する期間を設定してください。 タイトル :管理画面にて、その他ファイルと区別するためのものです。 利用者には表示されません。 詳細文 :管理画面にて、ヘッダー・フッターの詳細を記入できます。 ...
サイト管理設定 お知らせ管理
こちらでは、お知らせ機能一覧についてご案内いたします。 お知らせ管理機能 お知らせ管理では、利用者に向けてのお知らせについて管理することができます。 掲載期間 :掲載する期間を設定してください。 見出し :利用者のお知らせ一覧に出る「見出し」になります。 お知らせ詳細文:利用者がお知らせ一覧から、「見出し」をクリックした際に 表示される詳細文になります。 添付ファイル :利用者に配布したい資料などを添付することが出来ます。 掲載範囲 :掲載範囲を設定してください。 ...
サイト管理 お知らせ管理機能
こちらでは、お知らせ管理についてご案内いたします。 参加者の方へ、お知らせしたい文面を設定いただける他、データを配布することが出来ます。 利用者画面 お知らせ管理 掲載期間 :掲載する期間を設定してください。 タイトル :お知らせ一覧へ表示するタイトルです。利用者へ表示されるものなります。 詳細文 :管理画面にて、詳細文を入力できます。タイトルをクリックした後、表示されます。 添付ファイル :配布したいデータを選択してください。 掲載範囲 :掲載範囲を設定してください。 ...
会員管理
会員管理のダッシュボードログイン画面 会員検索 メールアドレスや氏名などで検索をすると下に検索結果が表示されます。 会員の登録があるとここに表示されます。 はじめは未承認なので、承認をして登録を行います。 承認ボタンが表示されている 承認されていません。押下すると停止ボタンに変わり承認になります。 停止ボタンが表示されている 承認されています。押下すると承認ボタンに変わり非承認になります。 削除ボタン 押下すると会員が削除されます。 新規会員登録 新規の会員登録が出来ます。 一括会員登録 ...
2.動作検証をしましょう
会員登録をして受信メールを確認します。 受信メールよりログインを試します。 ロゴ・バナー・おしらせの表示確認をします。 決済動線確認(銀行振込で申込、管理画面での入金承認) お問い合わせ動線確認
1.まずは基本設定しましょう
システムが設置されたあとの流れをご紹介します。 団体情報を入力しましょう。 団体情報 ロゴとイメージ画像、バナーを設置しましょう サイト管理設定 ヘッダー・フッター・バナー広告画像管理 会費登録をしましょう 決済管理 イベント登録をしましょう イベント管理 おしらせ掲載をしましょう サイト管理 お知らせ管理機能 動作検証をしましょう 2.動作検証をしましょう
郵送物宛名印刷
アカウント管理>アカウント検索 検索該当者またはすべての方に郵送物を送るためのラベル印刷が可能です。 対応用紙については「A4ラベル印刷 12面・2行6列」に対応しているラベルシールをご用意ください。 A4サイズで出力
【FAQ】団体情報の入力したデータはどこに反映されますか?
管理画面 > 団体管理 > 団体情報詳細 に記載した情報は ユーザー画面 団体情報 に反映されます。
【FAQ】年会費の設定はどのように設定しますか?
アカウント管理 > 会費登録 決済名:ユーザーが選択する決済名を記入してください。 掲載期間:記載期間がある場合は設定してください。 決済方法:クレジットカード・銀行振込・その他を設定してください。 ※クレジットカード決済ご利用にはStripeアカウントが必要です。 【Stripe設定①】Stripe決済アカウント開設手順 【Stripe設定 ②】Stripe 管理画面設定 ステータス:表示・非表示を設定してください。 登録します。 続いて会費一覧より該当決済名の 区分管理 をクリックします。 ...
【FAQ】メール配信の送信元はどのようになりますか?
メール配信の送信元は下記になります。 portal@award-con.com 送信エラーとなった場合は、管理者は確認ができません。 アカウント作成の際に有効なメールアドレスでのみ登録が出来ません。 詳しくは下記ご参照ください。 メール管理機能
イベント決済のメールテンプレート
イベント決済の自動配信メールは各イベントごとの詳細ページで編集が可能です。 購入後のメールテンプレートとリマインドメールの設定ができます。
銀行振込 入金承認方法
銀行振込のご入金を確認した後の動線を説明します。 イベント管理>イベント決済管理 ステータス 申請にチェックを入れて検索します。 アクション 「支払い済み」を押下するとご本人に決済完了メールとQRコードが届きます。 ステータス 「決済済み」で確認が出来ます。 イベント管理>イベント一覧>該当イベントの参加者一覧でも確認できます。