【演題登録】データのサイズと形式について

【演題登録】データのサイズと形式について

[投稿データのサイズ(容量)]

講演者が投稿できるサイズ(容量)は、下記の通りです。

要旨データ 5MB

発表データ 30MB


 ※容量の上限については、投稿期間によりご相談させていただく場合がございます。

 

[投稿データの形式]

講演者が投稿できる論文データの形式は、PDF形式、word形式、パワーポイント(PPT)の設定が可能です。

設定は下記ご参照ください。

要旨データとポスターデータについては、プログラムへのへの反映時は、PDFデータとなります。

 

Word、テキストなどで投稿を行ったデータをプログラムへ掲載する場合は、PDFへの変換作業が必要です。

 

弊社で動画データは、音声付きパワーポイント(ppt・pptx)での投稿をお願いします。
MP4の場合、データ容量が大きくなるケースが多く、アップロード時の不具合が懸念されるためです。

 

アワードは小規模の会議にもご利用頂ける様、低コストでのサービス提供を目指しており、サービス利用料に大きく影響するサーバーコストを削減するために、会議ごとの適正なサーバースペックで運用を行い、一定数のアクセスを越える会議は必要最低限の個別専用サーバーで運用することでのコスト削減を行う形を取らせて頂いております。

    • Related Articles

    • STEP1 ② 演題登録設定

      演題登録の基本設定と演題登録を特定の方にのみ許可する方法についてご案内いたします。 演題登録基本設定 ホーム画面②演題登録設定「≫設定画面はこちら」をクリックして、設定ページへ移行してください。 このページでは、演題の登録期限や、ファイルタイプ、カテゴリーなどの詳細を設定することが出来ます。必要に応じて設定を行ってください。 ※要旨ファイルのPDFはA4縦のフォーマットに対応 期限設定 ...
    • 【演題登録管理】演題登録一覧

      アワード管理画面上部タブ「演題登録管理」から「演題登録一覧」をクリックして移動してください。 「演題登録管理一覧」画面では、参加者が登録した演題を一覧表示で確認することができます。特定の演題を確認したい場合は、上部の検索欄に条件を指定し検索することで確認できます。また、各演題の「詳細」をクリックすることで内容を確認することが出来ます。 演題の「一覧・要旨データ」、「一覧・発表データ」をExcel出力したい場合は各ボタンを押すことで自動でZIPファイルがダウンロードされます。 ...
    • 【演題登録】ページの表示・非表示

      演題登録管理 > 演題登録設定  論文投稿許可 「許可しない」にすることでユーザー画面「演題登録」へアクセスできなくなります。 ユーザーIDでログイン後に演題登録メニューが消えていることを確認してください。
    • 【演題登録設定】プログラム登録後の演題登録修正について

      プログラムに登録した後に、投稿者によって演題登録内容が修正された場合は、修正内容がプログラムへ自動反映されます。 プログラム完成後は演題登録が修正されない様、演題投稿設定で論文投稿許可をOFFにして制御してください。 プログラム登録の際に手入力で修正することも可能です。
    • 演題登録個別締め切り機能

      この機能により、以下の4つの投稿期間を個別に設定できます。 新規演題登録期間 タイトル・概要受付期間 要旨ファイルのアップロード期間 発表ファイルの提出期間 ① 新規演題登録期間設定 新規演題登録期間は、新規の投稿期間になります。参加の意思表示をしていただける期間の設定が出来ます。 (1)アワード管理画面上部タブ「演題登録設定」をクリックして設定画面へ移動してください。 (2)新規投稿設定から、演題登録受付期間を設定してください。   ② タイトル・概要受付期間 ...