【アカウント設定】

【アカウント設定】

設定変更後に新規アカウント作成したユーザーのみに有効です。

既存アカウントには設定が効きませんのでご注意ください。

参加登録ページ表示許可

OFFにすると、

新規アカウントは参加登録が表示されません。

既存アカウントは参加登録が表示されます。

※参加登録者数が上限に達した場合にOFF設定してください。

演題登録ページ表示許可

OFFにすると

新規アカウントは演題登録が表示されません。

既存アカウントは参加登録が表示されます。

※演題登録を締め切ったが、既存アカウントには投稿・修正を許可する場合にOFF設定してください。

参加登録ページのリアル会場選択肢表示許可

OFFにすると

新規アカウントはリアル会場選択肢が表示されません。

既存アカウントにはリアル会場選択肢が表示されます。

※リアル会場参加者数が上限に達した場合にOFF設定してください。

参加登録ページのオンライン会場選択肢表示許可

OFFにすると

新規アカウントはオンライン会場選択肢が表示されません。

既存アカウントにはオンライン会場選択肢が表示されます。

※オンライン会場参加者数が上限に達した場合にOFF設定してください。

演題登録ページの概要表示許可

OFFにすると

新規アカウントは概要テキスト入力欄が表示されません。

既存アカウントは概要テキスト入力欄が表示されます。

※概要テキストを収集しない場合にシステム稼働前にOFF設定ください。

演題登録ページの要旨ファイル表示許可

OFFにすると

新規アカウントは要旨ファイル投稿欄が表示されません。

既存アカウントは要旨ファイル投稿欄が表示されます。

※要旨ファイルを収集しない場合にシステム稼働前にOFF設定ください。

演題登録ページの発表ファイル表示許可

OFFにすると

新規アカウントは発表ファイル投稿欄が表示されません。

既存アカウントは発表ファイル投稿欄が表示されます。

※発表ファイルを収集しない場合にシステム稼働前にOFF設定ください。

    • Related Articles

    • 【アカウント管理】リアル会場参加を許可制にする設定方法

      アカウント管理 > アカウント設定 へ移動してください。 まずデフォルト設定として、「参加登録ページのリアル会場選択肢表示許可」を「許可しない」に設定してください。こちらを「許可しない」に設定しますと、利用者が参加登録する際に、リアル会場が選択肢に表示されなくなります。 続いて、アカウント作成の際の「リアル会場参加」希望の方を、事務局側でご確認頂き、アカウントの個別設定で、「リアル会場参加」の表示を切り替えることで許可を適用することが出来ます。 アカウント管理 > アカウント一覧 へ移動します。 ...
    • STEP1 ② 演題登録設定

      演題登録の基本設定と演題登録を特定の方にのみ許可する方法についてご案内いたします。 演題登録基本設定 ホーム画面②演題登録設定「≫設定画面はこちら」をクリックして、設定ページへ移行してください。 このページでは、演題の登録期限や、ファイルタイプ、カテゴリーなどの詳細を設定することが出来ます。必要に応じて設定を行ってください。 ※要旨ファイルのPDFはA4縦のフォーマットに対応 期限設定 ...