要旨集自動作成機能

要旨集自動作成機能

参加登録の際に提出された要旨が、ワンクリックで自動的に集約
され、ひな形として生成されます。

プログラム管理で登録された講演データをもとに要旨集を作成することができます。


管理画面>要旨集作成をクリックします。







②「表紙」のボタンをクリックします。
タイトル・開催日・会場・主催を記載します。




③「ご挨拶、連絡事項」のボタンをクリックします。
各項目変種可能です。


④「タイムテーブル」のボタンをクリックします。
タイムテーブルが作成いただけます。

・タイトル
・表示項目
・見出し
・ポスター発表の一覧
・動画発表一覧

等が設定可能です。


■PDF作成ボタンをクリック後、PDF確認ボタンをクリック
PDF画像はご確認頂けます。



⑤「発表一覧」ボタンをクリックします。
一般講演と招待講演のタイトルページを作成できます。
■一般講演
一般講演ページ作成をクリックします。


・タイトルを変更出来ます。



■招待講演
招待講演用ページ作成をクリックします。


・タイトルを変更出来ます。


・各講演の表示順設定を行えます。
・セッション順
・カテゴリー順


・招待講演の表示順を作成できます。

一般講演から招待講演を選び、招待講演の並び順を設定します。

一般講演の中から招待講演を選び、「」 をクリックしながら招待講演の枠内に移動してください。

●招待講演の枠内では、「」で講演の順番を並べ替えてください。

●招待講演の並び替えが終わりましたら、以下の「招待講演の並び順保存」ボタンを押してください。




⑥「スポンサー」ボタンをクリックします。
1.目次用タイトル設定
目次に掲載するタイトルを設定してください。
2.新規追加
新規にスポンサーを登録することができます。
3.管理
カーソル操作でスポンサーの並び順を変更できます。

並べ替えが終わりましたら、以下の「並び順保存」ボタンを押してください。


⑦「制作」ボタンをクリックします。
1.ページ順設定

カーソル操作でページの順番を並べ替えてください。要旨集に含みたくない場合は、チェックボックスのチェックを外してください。

2.目次
目次用の見出しを設定してください。

3.制作
制作ボタンを押すと、要旨集が作成されます。



4.PDFダウンロードで作成した要旨集をご確認頂けます。