【表示テキスト管理】参加登録画面

【表示テキスト管理】参加登録画面

ユーザー側の参加登録画面の以下の見出しタイトル、およびその中の項目は、管理者画面より文言のカスタマイズが可能です。

※項目以外の文言の調整が必要な場合は、別途ご指示をお願いいたします。

 

・会員種別

・会員区分

・参加登録料

・お支払方法


項目変更の例

参加登録料 ⇒ 会費 への文言変更

 

※項目追加につきましてはカスタム費用が発生いたします。


お支払方法に「別途料金の徴収」の項目追加
設定項目に「賞の希望有無」の追加 など

 

11065279-2b6ddf75fc30e60363c41719b73ad9c7.png

 

 

参加者受付開始直前に、項目を追加・変更される場合は別途費用が発生、スケジュールのご相談となりますので、お早めのご指示をお願い申し上げます。

また、参加者受付期間に入ってからの項目の追加は、原則としてお断りさせていただいております。

 

会議管理画面からは、項目名の変更や金額、日程設定が可能です。

システムの構築段階で仕様書の指示を反映いたしますが、その後名称の変更、金額の変更が生じた際には、事務局様にてご対応いただくことが可能です。

 

詳しくは、【会議管理】大会情報の更新を参照してください。

    • Related Articles

    • 【管理画面】表示テキスト管理

      サイト内の本文以外に表示される、登録済みのエラーメッセージや確認メッセージなどを変更します。 メッセージは、日本語/英語とも変更できます。 (1) ホームタブの「表示テキスト管理」をクリックします。 (2)設定値を変更したい項目の「詳細」をクリックします。 (3)「編集」をクリックします。 (4)英語表記・日本語表記のメッセージをそれぞれ変更し、「確認する」をクリックします。 (5)内容を確認し、間違いがなければ「更新」をクリックします。 タグ入力可能です。 ■リンクを貼る場合 <a ...
    • 【表示テキスト管理】参加登録費用が0円 銀行振込機能の承認をして運用する場合

      銀行振込機能を0円で参加登録し、管理者画面で承認して運用する場合 は銀行振込申込完了の自動送信メールの文面を変更頂く必要があります。 変更方法は下記ご参照ください。 【管理画面】表示テキスト管理 カスタム文字列ID 7602を編集します。 下記は一例です。 事務局さまにて任意の文章に変えていただくことが可能です。
    • 【FAQ】参加登録完了時に送付される自動返信メールを編集したい

      管理画面>システム設定 キーワード検索で参加登録を入力して検索ボタンを押します。 7501 参加登録 メール件名 (クレジットカード決済) 7502 参加登録 メール本文 (クレジットカード決済) 7601 銀行振込依頼 メール件名 7602 銀行振込依頼 メール本文 7701 参加登録 メール件名 (銀行振込決済) 7702 参加登録 メール本文 (銀行振込決済) 編集したい番号の詳細から編集を行うことが出来ます。 詳細画面の説明は以下のリンクからご確認ください。 【管理画面】表示テキスト管理
    • 【システム設定】バックアップ取得/復元

      アワード管理画面 > システム設定 > バックアップ取得/復元 をクリックして、 バックアップ取得/復元画面へ移行してください。 バックアップを取得する場合 「バックアップを取る」をクリックしてください。最大10件まで取得することができ、10件を超えると古いものから削除されます。 バックアップを復元する場合 復元したいバックアップデータの「復元」ボタンをクリックして復元を行ってください。 バックアップを削除する場合 削除したいバックアップデータの「削除」ボタンをクリックして削除してください。 ...
    • 【システム関連】参加費が無料(0円)の場合の対応

      ユーザー画面の参加登録では、支払い方法を選択しないと登録できません。 参加費が無料(0円)の場合、それぞれのケースによって以下の対応をいたします。 【一部の参加者が0円】 参加者の氏名、メールアドレスが不明な場合 銀行振込を選択いただくようシステムへの文言調整を行い、事務局様は銀行振込と同様に参加承認を行います。 招待者など、参加者の氏名・メールアドレスを把握している場合 方法1:管理画面の「無料招待者登録」から、招待メールを送信。 ...