イベント管理

イベント管理

イベント管理機能についてご案内いたします。

  • イベント登録
  • イベント一覧

こちらの機能ではイベントを作成し、管理することが出来ます。
参加者は、画面右上の「イベント」から開催中、終了したイベントを確認することができ、
参加したいイベントに申し込みすることが出来ます。また、お見積書を発行することも可能です。

参加者 イベント画面
_________________29_.png
参加者 イベント詳細画面
イベントの名称や開催日、開催場所などの詳細情報を確認することが出来ます。
また、お見積書の発行、料金決済もこちらのページから行うことが出来ます。

_________________30_.png


イベント登録
イベント登録画面では、新規にイベントを作成することが出来ます。以下の項目を入力してください。
メールの内容については、作成してあるテンプレートを使用することが出来ます。

イベント名    :利用者に表示するものです。
イベント概要   :イベント名をクリックした後の詳細に表示されるものです。
イベント概要(HTML:イベント名をクリックした後の詳細に表示されるものです。
イベント開始日  :イベント一覧、詳細に表示されます。
イベント終了日  :イベント一覧、詳細に表示されます。
最終お支払日   :イベント詳細に表示されます。
定員数      :イベント詳細に表示されます。
問い合わせ先   :イベント毎にお問い合わせ先を変更することが出来ます。
受付ステータス  :掲載、終了、非掲載を選択してください。イベント開始日、終了日を
          設定している場合は、期限がきた際、自動的に終了に切り替わります。       
残数表示     :定員の残数を表示するか否かを選択してください。
有料イベントですか:有料か無料かを選択してください。
決済方法     :許可する決済方法を選択してください。
決済後のメール件名:決済後に送付するメールの件名を入力してください。
決済後のメール内容:決済後に送付するメールの内容を入力してください。テンプレートを
          使用する場合は、テンプレートを選択し、設定ボタンを押してください。
添付ファイル   :送付したい添付ファイルを選択してください。

_________________31_.png

 

上記を設定頂いた後、対象指定したい場合は、「確認」ボタンを押した後、内容を確認してください。

確認後、「登録」ボタンを押していただくと、送信先を指定することが出来ます。

テストメールを送信する場合は、テストメール送信先を設定後、「送信」ボタンを押してください。

 

イベント一覧
イベント一覧ページでは、作成したイベントの検索と内容の変更、お知らせやファイルの追加、編集が行えます。また、イベントがどのステータスになっているか一目で確認が出来ます。

_________________32_.png
表示   :現在のステータスになります。
詳細   :現在登録してある内容を確認することが出来ます。
変更   :イベント登録時に入力した内容を編集することが出来ます。
区分   :区分を追加、編集することが可能です。例:一般、会員 など
お知らせ :イベント別にお知らせしたいことを登録することが出来ます。
ファイル :イベント別に共有したいファイルを登録することが出来ます。

    • Related Articles

    • 銀行振込 入金承認方法

      銀行振込のご入金を確認した後の動線を説明します。 イベント管理>イベント決済管理 ステータス 申請にチェックを入れて検索します。 アクション 「支払い済み」を押下するとご本人に決済完了メールとQRコードが届きます。 ステータス 「決済済み」で確認が出来ます。 イベント管理>イベント一覧>該当イベントの参加者一覧でも確認できます。
    • 1.まずは基本設定しましょう

      システムが設置されたあとの流れをご紹介します。 団体情報を入力しましょう。 団体情報 ロゴとイメージ画像、バナーを設置しましょう サイト管理設定 ヘッダー・フッター・バナー広告画像管理 会費登録をしましょう 決済管理 イベント登録をしましょう イベント管理 おしらせ掲載をしましょう サイト管理 お知らせ管理機能 動作検証をしましょう 2.動作検証をしましょう