参加登録時に住居地JAPANを選択すると「カード決済」と「振込」を表示させる、ということは可能でしょうか。
別途費用にてカスタム可能です。費用につきましてはお問い合わせください。
Related Articles
クレジットカード決済について
アワードではSMBC GMO PAYMENT株式会社のクレジットカード決済サービスを利用しております。 2024年8月1日よりGMO決済手数料6%になります。 事務局様への参加費のお振込みについては会期終了月の末締めを行い、サービス会社より翌月末に入金されます。 入金確認後、5営業日以内にご指定の口座へお振込みいたします。 振り込み手数料(160円)をご負担いただきます。 システム利用途中での集計入金は行っておりません。 事情がある場合はご相談ください。 ...
クレジットカード決済を使った場合、カード決済会社への手数料として決済額負担と聞いていますが、貴社から請求される際には、このカード決済手数料に消費税が加わるのでしょうか?非課税か課税かを教えてください
カード決済手数料は非課税です。消費税は加わりません。
【システム関連】クレジットカード決済の取り消し期限と手順
クレジットカードで参加費を決済された場合、最終処理日から180日以内の決済は、「返金」「金額変更」が可能です。 なお、キャンセルに関して以下のような質問に関しては、参加者(カード会員)ご本人様から発行元カード会社へ直接お問合せいただくようにしてください。 ・ご利用明細への掲載方法 ・返金日 ・返金方法 ※個人情報になるため、基本的に第三者へ開示されない内容のため。 ※カード会社に問い合せ時期の目安としては、キャンセル処理後約2週間後とご案内ください。 ■決済取り消しが発生した際の手順について ...
【参加登録】クレジットカード決済の金額調整・取り消し手順と期限
■金額調整・取り消しが発生した際の手順について クレジット決済は、アワードシステムとは別システムとなりますため、弊社にて取り消し対応を行います。 その際に下記の3点をお知らせください ・予約番号 ・氏名 ・調整決済金額 (金額調整の場合) 弊社の方で別途システムの調整後、ご報告いたしますので、管理画面の調整はご報告以降にお願いいたします。 事務局様は、アワードの管理画面>参加登録管理 より該当者の削除をお願いいたします。 ...
【参加登録】銀行振込と登録した人が、クレジットに変更したい場合の方法について
参加登録管理>銀行振込管理より該当者を削除するとユーザー側は銀行振込が却下され再度参加登録ボタンをおせるようになります。 銀行振込管理より該当者を削除した後に、 銀行振込依頼メールが届いていると思いますがご放念いただくことと、 再度クレジットカードにて決済いただくよう該当者の方へ個別連絡を頂ければと思います。