【ユーザー_1】アワードアカウント作成・ログイン

【ユーザー_1】アワードアカウント作成・ログイン

ユーザーアカウント作成・ログイン手順

大会サイトで各種手続きを行うためには、ユーザーアカウントの作成が必要です。
以下の手順に従って、アカウントを作成しログインしてください。

①大会サイトへアクセス
1.ブラウザで大会サイトにアクセスします。
https://▲▲▲▲.award-con.com/congress/10     ▲:各学会ドメイン
2.サイト内の各ページでは「ユーザー登録をしてください」と表示されるため、画面右上の【ログイン/新規登録】ボタンをクリックします。

②AWARDアカウントのログインまたは新規登録
・すでにAWARDアカウントをお持ちの方:
   メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

・初めての方(アカウントをお持ちでない方):
   【新規登録】をクリックし、以下の情報を入力します。
-名前
-メールアドレス
-パスワード
-パスワード(再入力)

⚠︎メールアドレス・パスワードでエラーが出る場合は、別のメールアドレスを試すか、事務局までお問い合わせください。

③メールアドレスの確認

1.登録後、「メールアドレスリンクの確認」画面が表示されます。

2.登録したメールアドレス宛に確認メールが届きます。


3.メール内の【メールアドレスの確認】リンクをクリックしてください。

4.ブラウザで【承認する】ボタンが表示されるので、クリックします。

5.これでAWARDアカウント下の登録とログインが完了します。

④学会ユーザー登録
AWARDアカウントを取得しただけでは、学会サイトへの参加登録は完了していません。引き続き、学会の情報登録を行ってください。

1.大会サイト上の【ユーザー登録】ページを開きます。

2.学会用の以下の情報を入力します。
-名前
-ふりがな
-敬称
-国籍などの必要情報
3.【登録】をクリックして完了です。

■登録完了後
この登録が完了すると、すべての機能が利用できるようになります。
    • Related Articles

    • 【ユーザー_10】ユーザー情報確認・変更

      <br> ユーザー情報の確認・変更方法 登録済みのユーザー情報は、マイページからいつでも確認・変更することが可能です。情報の変更は、必ず【登録】ボタンをクリックして内容を保存してください。 ■操作手順 1.画面左側のナビゲーションメニューから【ユーザー情報】をクリックします。 2.以下の情報が表示されますので、内容を確認してください  ・氏名  ・ふりがな  ・敬称  ・国籍  ・所属(大学・研究機関など)  ・所属郵便番号 ...
    • 【ユーザー_9】領収書発行

      <br> 領収書の発行方法 参加費やオプション費用の支払い後、必要に応じて領収書を発行することができます。領収書はPDF形式でダウンロード可能です。 ・【項目ごとに分かれた領収書のダウンロードが可能】 企業や団体によっては、学会参加費と個人的な飲食費(弁当代など)を分けて経費精算する必要があります。 項目ごとに分かれた領収書があれば、提出先のルールに合わせてスムーズに処理でき、参加者の手間も軽減されます。 ■発行手順 ...
    • 【ユーザー_3】参加登録

      <br> 参加登録方法 大会サイトでは、「参加登録募集」メニューから学術大会への参加登録を行うことができます。以下に操作方法と画面構成を説明します。 ■1.ナビゲーションメニューの確認 画面左側または上部のナビゲーションメニューから【参加登録募集】をクリックします。 このページには以下の情報が掲載されています:  ・参加登録に関する連絡事項  ・参加料金  ・注意事項や確認事項 ■2.参加登録画面への移動 ...
    • 【ユーザー_8】見積書発行

      <br> 見積書の発行方法 参加費やオプション費用に関する見積書は、画面左側のナビゲーションメニュー【見積書】から発行できます。 ■発行手順 1.【見積書】メニューをクリックします。 2.【見積書タイプ】を選択し、以下の情報を順に選択・入力します。  ・参加会場:オンライン または リアルを選択  ・会員種別:正会員/非会員 から選択 ※別表記の可能性もあり  ・会員区分:一般/学生 から選択 ※別表記の可能性もあり ...
    • 【ユーザー_2】演題登録

      <br> <br> 演題登録の方法 大会サイトでは、「演題登録募集」メニューから演題の登録を行うことができます。以下に操作方法と画面構成を説明します。 ■1.ナビゲーションメニューの確認 ...