当日受付 必要機器

当日受付 必要機器

■接続方法

ノートパソコンはインターネットに接続し、プリンターとバーコードリーダー、QRコードリーダーはUSBで接続します。Windows PC ご用意ください。

※パソコンのみでの受付も可能です。

 

■動作確認済 QRコードリーダー

MD9 定置式2次元バーコードリーダーMD701S(USB接続)

https://amzn.asia/d/iQTHpyK

 

・MD701S設定 セルフ受付用

240704設定確認1.jpg 240704設定確認2.jpg

 

 

Chromeのオートフィル機能がオンになっていると桁落ちが生じる場合は、オートフィル機能をオフにしてください。

 

■動作確認済 感熱ラベルプリンター 

KOGLEE Deli 感熱ラベルプリンター

https://www.amazon.co.jp/KOGLEE-%E6%84%9F%E7%86%B1%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%9[…]de04&pd_rd_i=B097B5HBXF&psc=1&ref_=pd_bap_d_grid_rp_0_1_ec_t

    • Related Articles

    • リアル会場での当日受付のクレジット決済は可能か

      リアル会場での当日受付のクレジット決済については2種類方法で対応可能となっております。 ①当日受付時、アワードシステムで参加登録を行う方法 当日受付時に、ノートパソコンをご準備頂き、当日受付した方のアカウント登録、参加登録をして頂くことで、通常のオンライン決済をすることが可能となります。 アカウント作成、参加登録については以下のリンクをご参照ください。 アカウント作成マニュアル 参加登録マニュアル ②別途決済サービスをご利用方法 ...
    • WEB会議システム契約サポート

      Zoomの代行契約、会議設定とシステム内のプログラムへのURL反映を行います。 WEB会議契約代行手数料+実費のご請求となります。 <Zoom実費参考> Zoom料金表 – アワードオンライン また下記は業務対応外となります。ご要望に応じた提携業者をご紹介させていただいておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ。  ・WEB会議システムのコンサルタント業務  ・Zoom以外のWEB会議システム契約、会議設定  ・ハイブリット開催時の、現地会場手配や配信業務、当日受付の人員手配など
    • アワードサービスパターン

      アワードサービスパターン パッケージ版 カスタムオーダー版 利用料 基本システム利用料30万円(税別) 150万円~ システム稼働までの最短期間 2週間程度(最短即日) 3か月 カスタム対応項目 対応なし 機能追加25万円~ 追加要件 対応なし 適宜対応 スケジュール変更 対応なし 適宜対応 打合せ回数 Zoom最大3回(1回1時間) 担当アサイン 適宜対応 質疑応答 3営業日以内に対応 3営業日以内に対応 当システムは「事務局サポートシステム」です。 ...
    • 現地開催 来場受付方法

      受付PCはWindowsでお願いします。 必要機器はインターネット接続されているPCとバーコードまたはQRコードリーダー、プリンターになります。 推奨環境はこちら セルフ受付 ※参加登録済の方 参加者がバーコードまたはQRコードをリーダーにかざすと参加証が自動印刷されます。 対面による受付 ※参加登録済の方 参加者が提示したバーコードまたはQRコードをリーダーで読み取り、該当者の「受付」ボタンを押すと参加証が印刷されます。 管理画面 受付の流れはこちら カードケース(ネックストラップ付)はこちら ...