【論文管理】投稿された論文一覧出力方法(Excel)
参加者から投稿された論文の要旨、ポスター発表データをExcelファイルでダウンロードすることが可能です。
※Excelファイルの他に各論文(PDF)も同時にダウンロード可能です。
管理画面 > 演題登録管理 > 演題登録一覧 をクリックしてください。

演題登録一覧ページの「一覧・要旨データExcel出力」、「一覧・発表データExcel出力」をクリックしていただくことで、PC内の「ダウンロード」フォルダに、zipファイルが格納されます。

(4)Zipファイルを解凍いただくことで、閲覧することが出来ます。
※以下はダウンロードしたExcelファイルの例です。
I列の論文投稿ファイル名は、同時にダウンロードされた論文のPDFデータにリンクしています。

Related Articles
動作検証項目をご確認ください。
<システム公開前> 〇事務局様にて調整可能な項目 【管理画面】ロゴ・バナー掲載 【管理画面】各種ボタン、項目の表示・非表示 【管理画面】会議管理 参加登録の設定、投稿ページの表示・非表示 【表示テキスト管理】サイトの表示文字設定 〇参加登録の仕様について 【参加登録】参加登録期間の設定 【参加登録】銀行振込・クレジット決済・無料参加登録について 【参加登録】アカウント作成済のユーザーの確認・情報の変更方法 【管理画面】銀行振り込み管理 【管理画面】参加登録管理 ...
【プログラム】プログラムデータの反映箇所
別マニュアルの「【プログラム】プログラムデータの作成方法で提供いただいたプログラムデータの反映箇所は以下のようになります。 ①【論文管理】投稿された論文一覧出力 管理画面>論文管理よりダウンロード プログラム一覧の「発表名」、「発表者」、「所属」に反映されます。 さらに、「詳細」をクリックして表示されるZoomへの入り口ページにある「Awordの投稿番号」(または別システムで管理している番号)、「発表名」、「発表者」、「所属」に反映されます。 ...
プログラムについて
プログラム公開後は、参加登録後のマイページより、参加者がプログラムを閲覧できるようになります。 会期の1週間前を目安に、プログラムが公開できるようスケジュールを設定いたします。 プログラムの調整の間は一般の方が閲覧できないよう、非公開の設定で反映を進めます。 公開の3週間前を目安に、確定のプログラムExcelデータのご提供をお願いしております。 早い段階でプログラムが確定する場合は、公開日程を早めることも可能ですので、ご要望に応じてスケジュールを調整いたします。 ...
【演題登録管理】演題登録一覧
アワード管理画面上部タブ「演題登録管理」から「演題登録一覧」をクリックして移動してください。 「演題登録管理一覧」画面では、参加者が登録した演題を一覧表示で確認することができます。特定の演題を確認したい場合は、上部の検索欄に条件を指定し検索することで確認できます。また、各演題の「詳細」をクリックすることで内容を確認することが出来ます。 演題の「一覧・要旨データ」、「一覧・発表データ」をExcel出力したい場合は各ボタンを押すことで自動でZIPファイルがダウンロードされます。 ...
プログラムインポートデータ よくある質問
プログラムインポートデータExcelの作成時にあるご質問内容を記載しております。 ① 会場 Q:このシートには口頭発表、ポスター発表などすべて記入しますか? A:すべての会場のご記入をお願いしております。会場名の調整は反映後も可能です。 ③ セッション Q:セッション詳細説明の表示箇所を教えてください。 A:セッション名と座長の下に表示されます。不要の場合は空欄で問題ございません。 Q:このシートには口頭発表、ポスター発表など両方記入するのですか? ...