【プログラム管理】

【プログラム管理】

プログラム管理での表示/非表示項目です。


プログラム公開

プログラムページを参加登録者に公開されます。

プラグラム発表ページの概要表示許可

詳細ページの概要

プラグラム発表ページの要旨ファイル表示許可

会場別スケジュール、詳細ページの要旨アイコン

プラグラム発表ページの発表ファイル表示許可

詳細ページの発表データ

プラグラム発表ページの動画表示許可

詳細ページの動画データ

プラグラム発表ページのコメント機能表示許可

詳細ページのコメントデータ

いいね機能の使用/不使用

詳細ページのいいねボタン

プラグラム発表のタイムテーブルのページ表示許可

プログラムメニュー内のタイムテーブル

プログラムの設定方法については下記ご参照ください。

【管理画面】プログラム管理② プログラムを登録


    • Related Articles

    • 【プログラム管理】プログラム登録方法

      プログラム登録方法について下記ご参照ください。 【管理画面】プログラム管理⓵ 会場管理 セッション管理  【管理画面】プログラム管理② プログラムを登録
    • 【管理画面】プログラム管理② プログラムを登録

      プログラムの登録を行います。 ※事前に下記ページにて会場とセッションを設定してください。 【管理画面】プログラム管理⓵ 会場管理 セッション管理  アワード管理画面「プログラム管理」からプログラム設定方法ページへ移動します。 STEP3「プログラム登録」をクリックして論文を登録していきます。 ■参加者から演題登録が行われている場合 ...
    • 【管理画面】プログラム管理⓵ 会場管理 セッション管理 

      プログラムを登録する為の会場、 セッションの設定方法についてご説明いたします。 まず、設定方法の前に、プログラムの全体像について ご案内いたします。 まずはじめに、会場とセッション管理設定をした後、プログラム登録を行います。 ※プログラム登録については、下記ページをご参照ください。 【管理画面】プログラム管理② プログラムを登録 アワード管理画面上部タブ「プログラム管理」をクリックして設定画面へ移動してください。 会場設定 ...
    • 【プログラム】 プログラムの表示/非表示

      プログラムを参加登録者に表示させないように制御することができます。 制御方法は以下のとおりです。 プログラム管理 > プログラム公開  ※予約機能はございません。公開タイミングで設定をお願いします。 ユーザー画面 プログラム表示 参加登録済みユーザーは「プログラム」が有効になりプログラムへアクセス可能です。 ユーザー画面 プログラム非表示 参加登録済みユーザーでも、メニュー「プログラム」が無効なりプログラムへアクセスできません。
    • 【プログラム】 プログラムの表示/非表示

      プログラムを参加登録者に表示させないように制御することができます。 制御方法は以下のとおりです。 プログラム管理 > プログラム公開  ※予約機能はございません。公開タイミングで設定をお願いします。 ユーザー画面 プログラム表示 参加登録済みユーザーは「プログラム」が有効になりプログラムへアクセス可能です。 ユーザー画面 プログラム非表示 参加登録済みユーザーでも、メニュー「プログラム」が無効なりプログラムへアクセスできません。