STEP1 ①-1 会議基本設定
STEP1 ①-1 会議基本設定
会議基本設定では、主に会議名や開催期間、メール関連設定を行います。
開催期間
開催期間の欄をクリックしていただくと、カレンダーが表示されますので、日付をクリックしていただくことで日程を選ぶことが出来ます。また、日付を入力することでも選択できます。
メール関連
以下の画像の青枠部分が配信メールなどを利用する際に表示される項目になります。
実際のメールフッターはこの様に表示されます。
------------------------------------------------
① アワードサンプル事務局
②、③ 〒186-0004 東京都国立市中2-4-3
④ E-mail :
award@brandconcept.co.jp
⑤
https://dev.award-con.com/
------------------------------------------------
その他の設定
開催団体略称 :会議名略称としても使われます。
会議名 :サイトヘッダに使われます。
銀行振込先情報:参加者が銀行振込を選択した際の振込先になります。
予約番号フォーマット頭2桁:弊社で登録管理いたします。
GoogleアナリティクスID :弊社で登録管理いたします。
Related Articles
STEP1 初期設定を行いましょう
学術大会クラウド運営システムAWARDにご登録頂きありがとうございます。 会議運営を行う為に、まず初期設定を行いましょう。 初期設定は大きく分けて、 会議設定 演題登録設定 参加登録設定 の3つがあり、AWARDのホーム画面より設定画面へ移行可能となっております。 各項目にある、「≫設定画面はこちら」をクリックし設定画面で入力を行ってください。 入力完了後は、「会議設定完了」をクリックし設定を保存してください。 また、ホーム画面は開催した会議の内容を確認するダッシュボードにもなります。 ...
システム稼働までの必要期間
システム稼働までの必要期間についてご案内致します。下記をご参照ください。 無料アカウント登録後、会議・基本設定、演題登録設定・参加登録設定を完了して頂くことで運用することが出来るようになりますので、最短即日での運用が可能となります。 各種設定方法につきましては、マニュアルをご用意しております。以下のリンクをご参照ください。 初期設定を行いましょう。 ①-1 会議基本設定 ①-2 会議ロゴ画像設定 ② 演題登録設定 ③ 参加登録設定
参加者の方は必ずお読みください。【演題登録独立サービス】
アカウント登録を行って頂きありがとうございます。 アカウント登録後のSTEPについてご案内いたします。 STEP① 演題登録について 発表を行う方は、演題登録を行って頂く必要がございます。 演題登録期間になりますと、演題登録ボタンが表示され、投稿を行うことが出来ます。 期間内であれば、投稿内容、ファイルを更新することが可能です。 ※投稿、更新された後は、必ずページ下部の投稿ボタンを押してください。 STEP② プログラム閲覧について ...
参加者様へのご案内
アカウント登録を行って頂きありがとうございます。 アカウント登録後のSTEPについてご案内いたします。 STEP① 参加登録について 参加登録を行わないと、学会への参加することが出来ませんので、ご注意ください。 参加登録期間になりますと、参加登録ボタンが表示され、決済を行うことが出来ます。 ご自身の種別、区分を選択し、決済を行ってください。 STEP② 演題登録について 発表を行う方は、演題登録を行って頂く必要がございます。 ...
STEP2 動作検証を行いましょう。
STEP1 ①~③の設定がまだの方は設定を完了させてから動作検証してください。 STEP1 初期設定を行いましょう アカウント作成 ①アカウント作成をクリックします。 ②必須項目を入力し「次へ」をクリックします ③登録したメールアドレスへ承認用URLが送信されます。 メール内のURLをクリックします メール署名 事務局表示内容をご確認お願い致します。 マイページログイン メールアドレスと設定したパスワードを入力しログインしてください。 演題登録機能 ...