【プログラム】 プログラムの表示/非表示

【プログラム】 プログラムの表示/非表示

プログラムを参加登録者に表示させないように制御することができます。

制御方法は以下のとおりです。

プログラム管理 > プログラム公開 

※予約機能はございません。公開タイミングで設定をお願いします。

 

  • ユーザー画面 プログラム表示

参加登録済みユーザーは「プログラム」が有効になりプログラムへアクセス可能です。

 

  • ユーザー画面 プログラム非表示
    参加登録済みユーザーでも、メニュー「プログラム」が無効なりプログラムへアクセスできません。


    • Related Articles

    • 【プログラム】 プログラムの表示/非表示

      プログラムを参加登録者に表示させないように制御することができます。 制御方法は以下のとおりです。 プログラム管理 > プログラム公開  ※予約機能はございません。公開タイミングで設定をお願いします。 ユーザー画面 プログラム表示 参加登録済みユーザーは「プログラム」が有効になりプログラムへアクセス可能です。 ユーザー画面 プログラム非表示 参加登録済みユーザーでも、メニュー「プログラム」が無効なりプログラムへアクセスできません。
    • 【プログラム】プログラムの表示方法について

      プログラムの表示方法は3パターンございます。 1. Web会議システム開催(Zoom・Webex等) 2. ビデオプレゼンテーション(Youtube・Vimeo等) 3. ポスタープレゼンテーション(PDF等)
    • 【プログラム】サイト内でのプログラムの表示/非表示

      サイト内のプログラムを参加者に見せないように制御することができます。 制御方法は以下のとおりです。 管理画面の「基本設定」を開きます。 「オンライン会議ページ表示許可」の「詳細」をクリックし、設定数値を変更します。 ※設定値は日・英共に同じ数字を設定してください。 プログラム表示:1 プログラム非表示:0  ユーザー画面 プログラム表示 参加登録済みユーザーはメニュー「プログラム」が有効になりプログラムへアクセス可能です。 プログラム非表示 ユーザー画面 ...
    • 【プログラム】参加者への表示・非表示

      管理画面 > 基本設定 > プログラム公開 > 「許可する」を変更します。 ※システムバージョンによって「オンライン会議ページ表示許可」の項目の場合がございます。 プログラム表示 ユーザー画面 参加登録済みユーザーはメニュー「プログラム」が有効になりプログラムへアクセス可能です。 プログラム非表示 ユーザー画面 管理画面 > 基本設定 > プログラム公開 > 「許可しない」に変更すると、 参加登録済みユーザーでも、メニュー「プログラム」が無効なりプログラムへアクセスできません。
    • 【プログラム管理】

      プログラム管理での表示/非表示項目です。 プログラム公開 プログラムページを参加登録者に公開されます。 プラグラム発表ページの概要表示許可 詳細ページの概要 プラグラム発表ページの要旨ファイル表示許可 会場別スケジュール、詳細ページの要旨アイコン プラグラム発表ページの発表ファイル表示許可 詳細ページの発表データ プラグラム発表ページの動画表示許可 詳細ページの動画データ プラグラム発表ページのコメント機能表示許可 詳細ページのコメントデータ いいね機能の使用/不使用 詳細ページのいいねボタン ...