演題登録の基本設定と演題登録を特定の方にのみ許可する方法についてご案内いたします。
演題登録基本設定
ホーム画面②演題登録設定「≫設定画面はこちら」をクリックして、設定ページへ移行してください。
このページでは、演題の登録期限や、ファイルタイプ、カテゴリーなどの詳細を設定することが出来ます。必要に応じて設定を行ってください。
※要旨ファイルのPDFはA4縦のフォーマットに対応
期限設定
期限は、演題登録期限、要旨提出期限、発表データ登録期限の3種類設けております。期限をずらして設定することにより参加人数の把握を行いやすくなります。システム上、期限が来てもデータ提出がクローズされないようになっておりますので、提出を締め切る場合は演題登録一覧画面で投稿日時をご確認ください。また、期限は1度決定した後でも変更可能となっております。
カテゴリー、プレゼンテーション種別
演題登録が完了してしまうと、変更が出来ません。変更したい場合は、1度演題を削除して頂き再設定を行ってください。
また、無料版のプレゼンテーション種別は、「口頭発表」のみ利用可能となっております。
期限やご連絡テキストについては、以下の様な形式で参加者へ表示されます。また、発表データ提出期限については有料版のみのご案内となっております。
概要テキスト・要旨ファイル・発表ファイルの項目を個別に非表示にしたい場合は下記ご参照ください。
特定の方に演題登録を行う場合について
まず、管理画面 > 上部タブ アカウント管理 > アカウント設定へお進みください。
「演題登録ページ表示許可」設定を「許可しない」に設定していただきます。
こちらの設定をすることで、アカウント作成した全ての方のページに演題登録ページが表示されないようになります。
次に、管理画面 > 上部タブ アカウント管理 > アカウント一覧へお進みください。
アカウント一覧ページより、演題登録を行っていただきたい方を検索していただき、その方の詳細ページに進んでいただき、ページ下部の編集ボタンをクリックしていただくことで、演題登録ページを個別に表示する設定が可能となっております。